Spirits

2008年08月15日/ その他

Spirits



今日はウークイ。

ご先祖様を、お迎えし、もてなして、お見送りする。

そのお見送りの日。

起源は知らないけど

きっと大昔から、

魂の存在を信じて、

毎年毎年、各家々が忘れることなく続けてきた。



一年に一度だけでいいから、

ご先祖様を思い出す。

一族みんなで思い出し、語り合う。

きっとそれだけでいいんだと思う。



死ぬということは、忘れ去られるということ。



一年に一度だけでいいから、思い出し、懐かしむ。。

その繰り返しによって、

人の魂は、永遠になる。


この行事は、先人達の偉大な発明。


自分のルーツを敬い。

自分も同じように繋いでいく。
Spirits

 
(皿洗いの手伝いをする甥っ子)



ウークイの帰り道。遅い時間。

田舎道は、すごい渋滞。

みんなきっと、ご先祖様を思い出し、懐かしんできた人たち。


輝く未来を信じて、

子供達のために命を燃やした、ご先祖様。

その魂は決して失われる事なく、繋がっている。

そしてこれからも繋がっていく。


そんな気がした、素敵な三日間。


同じカテゴリー(その他)の記事
あけおめです。
あけおめです。(2012-01-10 00:04)

おおみそか
おおみそか(2008-12-31 23:42)

One man count!!
One man count!!(2008-10-24 23:24)

Good morning
Good morning(2008-08-19 09:25)

アッコとケンゴ
アッコとケンゴ(2008-07-23 01:21)


Posted by 寿之伸 at 23:43│Comments(2)
この記事へのコメント
お手伝いしてる甥っ子かわいいねー
来年のお盆はまた一人家族が増えて賑やかになるねー

自分のルーツを敬うかぁー
大切な事だねぇ!
さすがお父ちゃんになる人は違うよなぁ大人だなぁ ヨナ
  
Posted by necohairnecohair at 2008年08月16日 21:49
まじでいつも見てくれててありがとうございます。
甥っ子はまだ二歳にならないんですが、すごいですよね。
僕が一番感動しました。
あと、ヨナさんよりは大人じゃないです。
Posted by 寿之伸寿之伸 at 2008年08月17日 03:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。