【PR】
Beauty
2008年08月14日 / 三名様
お友達の結婚式が近づいてきて、
彼女が髪型を変えたいとゆーことで。。。
連れて行きました。ネコヘアー。。。。

「ウィーッス!」
「こんにちは~。」
僕と嫁のあいさつに、
「サヤカちゃん久しぶりだね~。」
と、ヨナさん。
「ヨナさんチェックしてくれた~?」
「風間ゆみえさん だっけぇ~?」
ヨナさんはいっつも、ホンワカ返事。
まー部活の後輩、もしくわ会社の部下ならイラっとするのだろーけど。。。
ヨナさんは生まれつきっぽいし、先輩だし、友人だから、まーいっか。って思える。
今回は、たまたま僕がブログで見つけたスタイリストさん、
風間ゆみえさんって方なんだけど、
うちの嫁も、その人のヘアースタイルにしてもらおうと、事前にヨナさんにお願いしていたのだ。
当たり前なんだけど、お客さんの髪に触れている時のヨナさんは超マジ!
飲みに行ったとき、トイレに行くとトイレットペーパーで体中グルグル巻きにして
「ミイラ~おれミイラ~。」と、
自分で言いながら戻ってくる、アンタッチャブルなヨナさんは、そこにはいない。
美容室に来ると、いっつも思う。
美容師さんって、素敵な仕事だなぁ~って。。

夏のある日のネコヘアー。
店の中で、煙草に火をつけて、ぼ~っと外の大降りの雨を眺めていた。
・・・・・・・今日は、もう閉めるか。
そう呟いて、閉店の準備。
すると、
突然ドアが開いて、ずぶ濡れの女の子が入ってきた。
「すいません、少しだけ雨宿りさせてもらっても大丈夫ですか?」
「ん~。。いいよ。」
ちょっとだけ、迷惑そうな顔をしながら、そう答える。
そして、
「ほいっ。」
っとタオルを貸してあげた。
そのまましばらく、閉店の準備。。
一段落して、外を見るとまだ雨は降り続けている。
思い出したように、先ほどの女の子を見てみると、タオルを貸してやったのにびしょ濡れのまんま。
「タオル使いなよ。風邪ひいちゃうよ。」
「あっ、はい。すいません。」
と答える。と同時に彼女が少しだけ顔をあげた。
目が真っ赤になっていた。
きっと泣いているのを隠したかったんだと思った。
だからタオルを使わなかったんだろう。。。
決して泣いているのではなくて、雨に濡れてしまっただけなんだと。。
「こっちにおいで。」
ヨナさんがシャンプー台の方に呼んだ。
「いいんですか?」
と女の子。
「暇だから、いいよ。」
とヨナさん。
シャンプーを終えて。
少しクセのある髪にドライヤーをあてる。
「少し切っちゃおうか?」
「・・・・・はい。」

気がつけば、雨もウソみたいに上がっていた。
店の大きな鏡に映っているのは、
スタイリングを終えて、目は少し腫れちゃったままだけど、
ホンの少し、大人になった女の子。
「また、おいで。」とヨナさん。
光が反射する水たまり。
その中を、女の子はピョンピョンピョンっと、ちょっと嬉しそうに帰っていく。
その背中を見送って。。。
煙草に火をつける。
・・・・・・晴れちゃったねぇ。。。
と呟いて。
本日二回目の開店準備。

そんな事があったりもする、
素敵な仕事。
今回もうちの嫁は大満足。ありがとうございました。
彼女が髪型を変えたいとゆーことで。。。
連れて行きました。ネコヘアー。。。。
「ウィーッス!」
「こんにちは~。」
僕と嫁のあいさつに、
「サヤカちゃん久しぶりだね~。」
と、ヨナさん。
「ヨナさんチェックしてくれた~?」
「風間ゆみえさん だっけぇ~?」
ヨナさんはいっつも、ホンワカ返事。
まー部活の後輩、もしくわ会社の部下ならイラっとするのだろーけど。。。
ヨナさんは生まれつきっぽいし、先輩だし、友人だから、まーいっか。って思える。
今回は、たまたま僕がブログで見つけたスタイリストさん、
風間ゆみえさんって方なんだけど、
うちの嫁も、その人のヘアースタイルにしてもらおうと、事前にヨナさんにお願いしていたのだ。
当たり前なんだけど、お客さんの髪に触れている時のヨナさんは超マジ!
飲みに行ったとき、トイレに行くとトイレットペーパーで体中グルグル巻きにして
「ミイラ~おれミイラ~。」と、
自分で言いながら戻ってくる、アンタッチャブルなヨナさんは、そこにはいない。
美容室に来ると、いっつも思う。
美容師さんって、素敵な仕事だなぁ~って。。
夏のある日のネコヘアー。
店の中で、煙草に火をつけて、ぼ~っと外の大降りの雨を眺めていた。
・・・・・・・今日は、もう閉めるか。
そう呟いて、閉店の準備。
すると、
突然ドアが開いて、ずぶ濡れの女の子が入ってきた。
「すいません、少しだけ雨宿りさせてもらっても大丈夫ですか?」
「ん~。。いいよ。」
ちょっとだけ、迷惑そうな顔をしながら、そう答える。
そして、
「ほいっ。」
っとタオルを貸してあげた。
そのまましばらく、閉店の準備。。
一段落して、外を見るとまだ雨は降り続けている。
思い出したように、先ほどの女の子を見てみると、タオルを貸してやったのにびしょ濡れのまんま。
「タオル使いなよ。風邪ひいちゃうよ。」
「あっ、はい。すいません。」
と答える。と同時に彼女が少しだけ顔をあげた。
目が真っ赤になっていた。
きっと泣いているのを隠したかったんだと思った。
だからタオルを使わなかったんだろう。。。
決して泣いているのではなくて、雨に濡れてしまっただけなんだと。。
「こっちにおいで。」
ヨナさんがシャンプー台の方に呼んだ。
「いいんですか?」
と女の子。
「暇だから、いいよ。」
とヨナさん。
シャンプーを終えて。
少しクセのある髪にドライヤーをあてる。
「少し切っちゃおうか?」
「・・・・・はい。」
気がつけば、雨もウソみたいに上がっていた。
店の大きな鏡に映っているのは、
スタイリングを終えて、目は少し腫れちゃったままだけど、
ホンの少し、大人になった女の子。
「また、おいで。」とヨナさん。
光が反射する水たまり。
その中を、女の子はピョンピョンピョンっと、ちょっと嬉しそうに帰っていく。
その背中を見送って。。。
煙草に火をつける。
・・・・・・晴れちゃったねぇ。。。
と呟いて。
本日二回目の開店準備。
そんな事があったりもする、
素敵な仕事。
今回もうちの嫁は大満足。ありがとうございました。
Posted by 寿之伸 at
00:38
│Comments(4)
Lady
2008年08月11日 / 嫁と息子
トッコは、妻のお友達。
アホアホだけど美人で、
アホアホだけどエレガントな、ケーキ職人。

(去年の妻の誕生会。。昨日は撮りわすれました。スイマセン。)
「寿ちゃん電話して。」
と妻。
「お前の友人だろーが。」
と僕。
我が家に招待しておきながら、いっつも料理はトッコにお願いしちゃってる。。。
ダメダメな夫婦。
今回はお寿司をリクエストしたいくせに、自分でお願いできない僕の嫁。
ま~最近はトッコにお世話になりすぎて、長い付き合いでも、さすがに遠慮しちゃってるのだろう。

結局、僕が連絡して。。。
トッコは快諾してくれて。。。。
妻は太って。。。。
妻は、トッコが大好き。
「生まれ変わったら、トッコになってみたいなぁ~」ってよく言ってる。
だから、僕もトッコが大好き。
生まれ変わったら、トッコになりたい気がしてきた。
トッコ!!
いつもありがとう!!ずーずーしー僕の嫁ですが、これからも末長く、どーか末永く。
できたら来世まで。。。。
なかよくしてね!!ついでに僕と息子も、よろしくです。
Posted by 寿之伸 at
03:06
│Comments(4)
散歩
2008年08月06日 / 嫁と息子
僕が休日のときは、近くのビーチに散歩に行く。

昨日は34週検診で、母子ともに順調。
最近はお腹の中でパンチやキックを繰り出していて、
見たり触ったりすることで、息子の確かな成長を実感している。
ただ、
その成長よりも驚いているのが、
妊娠してからの、彼女の変化。
これまで、天然で、マイペースで、心配な彼女だったけど、
今から生まれてくる子のために、一生懸命に頑張っているところを見ていると。
もうすでに彼女は母なんだぁっと思う。

いつも、、
散歩のときは、僕が手を引っ張って、前を歩いているけれど。
多分。。。
いや、きっと。
本当は彼女が、僕を引っ張ってくれていて、
親になるという不安を、和らげてくれていると思う。

はやく、
できるだけ、はやく。
二人が不安を感じることのない、
ドッシリとした、一家の大黒柱になるからね!!

昨日は34週検診で、母子ともに順調。
最近はお腹の中でパンチやキックを繰り出していて、
見たり触ったりすることで、息子の確かな成長を実感している。
ただ、
その成長よりも驚いているのが、
妊娠してからの、彼女の変化。
これまで、天然で、マイペースで、心配な彼女だったけど、
今から生まれてくる子のために、一生懸命に頑張っているところを見ていると。
もうすでに彼女は母なんだぁっと思う。

いつも、、
散歩のときは、僕が手を引っ張って、前を歩いているけれど。
多分。。。
いや、きっと。
本当は彼女が、僕を引っ張ってくれていて、
親になるという不安を、和らげてくれていると思う。

はやく、
できるだけ、はやく。
二人が不安を感じることのない、
ドッシリとした、一家の大黒柱になるからね!!
Posted by 寿之伸 at
23:19
│Comments(11)
Natural eco hair
2008年08月03日 / 三名様
「超高いっ。めちゃくちゃ高いっ。押すなよ。まじで押すなよ。」
那覇市のある歩道橋の上、午前二時。
誰にも頼まれていないのに、欄干を跨いだ34歳が、そう叫んでいる。

「そんな高くないから大丈夫だよ。グッさん、ジムで鍛えてるし降りれるって。」
ヨナさんが、吸いかけのタバコを指で小突きながら、笑顔で返事をする。
「ヨナさん、どーする?そろそろ帰ります?グッさんは?まだ帰らないっすよね?」
早く帰りたい僕が、時計を見ながらそう二人に聞いてみる。
「も~帰るよ~。つ~か俺も、そろそろ帰ろうと思ってたし。」
欄干を降りて、スラックスを軽く叩きながら、
グッさんが、いつものように答え返す。
「・・・かえろっかぁ~。」
そう答えたのは、ヨナさん。

いつも、ほんわか、ゆったりなヨナさん。
ここ最近は、いっつも半ズボンで、それがよく似合っている。
カリスマのグッチが、よく褒めているので、今年は冬も半ズボンだろう。
今日は、そんなヨナさんからの召集。
こんなに三名で飲んでて、ヨナさんからの召集は初めて。

「んで、ヨナッチどーしたって?」
仕事を終えて、少し遅れてお店に現れたグッチは、
ヨナさんがトイレに行くのを見届けると、チャンスとばかりに僕に尋ねた。
「いやぁ~。何も言ってこないし、いつも通りっすね。」
「いやだけど、めずらしいだろ。アイツから集合かかるって。。」
「俺も、そう思ってたんすけど。。ねぇ。。」
日付も変わって一時間。
閉店が近づいて、客足もだいぶ引いてきた。
「そろそろ、出ますか~。」
と、僕。
「カルピス飲みて~しな。」
と、グッチ。
帰り道、
冒頭の歩道橋を降りて、しばらく歩いたころで、ヨナさんが、
「ねぇ~俺、お店の名前変えたらダメ?」

「ヨナヘアーをっすか?」
と、僕。
「ネコヘアー。」
と、ヨナさん。
「俺好きだけど、ボブヘアー。」
と、グッチ。
「ネコヘアー。」
と、ヨナさん。
「・・・・・・・・。」
と、ヨナさん。

8月3日の鬼さん
Posted by 寿之伸 at
21:28
│Comments(5)
国吉くん
2008年08月01日 / 三名様

『はじめまして国吉です。
この度、皆様のご協力、そして何よりも私自身の努力、
いや。眠っていた実力を解き放つことにより、
え~、見事に、
我ながら本当に見事に、
就職活動に終止符を打つこととなりました。
これからは、日ごろより仲里BOXジムで、鍛えあげてきた右ストレートをですね、
社会の横っ面に、コークスクリューぎみに打ち込んでいきたい。そー思っております。
え~。取りあえず、本日わたくしのためにですね、
このように御集りいただいた皆様に感謝申し上げたいと思います。
寿さん、いつも寿さんには、悩みを親身になって聞いてもらい、優しく、的確にアドバイスをして頂きました。
私が無事、このように立派な会社に就職することができたのは、
他の誰でもなく寿さんのおかげだと思っております。
これからも、末永く、仲良くして頂きたいと思っております。
続いてですね、本日はデイケアのために、残念ながらお越しになられておりませんが。
最近、民営化されましたヨナヘアーのヨナさん、、、
申し訳ございません。ネコヘアーのヨナさんに一言お礼申し上げたいと思います。
ヨナさん、いつも髪を切っていただき、本当にありがとうございます。
ヨナさんの、気持ちのこもり過ぎたカッティング、さらにはサイケなカラーリングに、いつも勇気をもらっています。
証明写真重視の書類選考を切り抜けた、一番の勝因は、間違いなくヨナさんのおかげだと思っております。

そして、最後になりますが、グッさん。。。。
いつも、おいしいコーヒーに関しては感謝しています。そして、
心より、心より素晴らしい就職祝いを期待しております。』
7月30日の鬼さんにて。
国吉くん。昨日は楽しかったな!!
下の名前は誰も知らないし。聞かないけど。本当におめでとう!!
僕たちも本当にうれしいぜ!!
頑張ろうなー!!!
Posted by 寿之伸 at
00:51
│Comments(4)
Bump of chicken
2008年07月29日 / 嫁と息子
最近、よく車の中でバンプ・オブ・チキンを聞いている。
自分で購入したことが無くて、あまり詩の内容とかは知りません。
じゃあ、なぜ聞いているかと言うと。
ものすごく声がかっこいいと思うから。
妻と車に乗ってて
「俺、こーゆー声がいいなぁー。」
「俺らの子供も、こんな声になってほしいなぁー。」
そしたら、
「あー、でもこの声だと見た目も良くないとね~。プゥーっ。」
お腹が大きくなって、少し圧迫感があるみたいで、
最近は、いっつもいっつも、プゥーって息を大きく息を吐いて、
何かのついでにプゥーっ、ってしてる妻。
最初は、こっちが疲れてたりとかすると、な~んかイラッとしたけど。
近頃は、全部が丸っこくなって、暑そうにプゥーってしてる姿をみると、癒されるようになってきた。

とても脱線しましたが、確かに彼女が言っていることは、間違っていないと思う。
彼女似の息子ならまだしも、僕似だと、んーっ。。。。
もしも、
僕似のアンコールワットにタダで入れちゃいそうな奴が、
大好きな人に、目をつぶって、「あなたが、は~な~なら~。」(注1)って歌っても
多分言われた人は困ってしまって、「花じゃねーし。」とかゆー前に、シャックリとか出ちゃう。
中枢神経に異常をきたして、横隔膜が痙攣しちゃうかもしれない。
んで、心配した最寄りの人が、シャックリには水を一気飲みよ!とか思って、水なんか持ってきちゃって、
「一気に飲んじゃいなさい!一気に!」
とか言い出して。
すると、もう一人の最寄りの人が、
「いやいやシャックリにはやっぱり、驚かせてビックリさせるのが一番よ!」
とか言いだしちゃって。
一気飲みの途中で驚かされて。。。。いろいろなところから、いろいろなのが出てきちゃって。。。。。
まったく幸せになれない。
きっと、息子のせいで、
その娘の太平洋のごとく開かれた、明るく素敵な未来が、
閉ざされて、夜になるとひんやりして、幽霊でそーな、金城ダムくらいになってしまう。
「やっぱやめる。こーゆー声じゃなくていい。」
「プゥーっ。」
返事なのかどーか、よくわかんないけど。
きっと、彼女も同じ考えだ。すべてわかっている。
僕たち夫婦は今日も以心伝心。
注・・・・・・『花の名は』
自分で購入したことが無くて、あまり詩の内容とかは知りません。
じゃあ、なぜ聞いているかと言うと。
ものすごく声がかっこいいと思うから。
妻と車に乗ってて
「俺、こーゆー声がいいなぁー。」
「俺らの子供も、こんな声になってほしいなぁー。」
そしたら、
「あー、でもこの声だと見た目も良くないとね~。プゥーっ。」
お腹が大きくなって、少し圧迫感があるみたいで、
最近は、いっつもいっつも、プゥーって息を大きく息を吐いて、
何かのついでにプゥーっ、ってしてる妻。
最初は、こっちが疲れてたりとかすると、な~んかイラッとしたけど。
近頃は、全部が丸っこくなって、暑そうにプゥーってしてる姿をみると、癒されるようになってきた。

とても脱線しましたが、確かに彼女が言っていることは、間違っていないと思う。
彼女似の息子ならまだしも、僕似だと、んーっ。。。。
もしも、
僕似のアンコールワットにタダで入れちゃいそうな奴が、
大好きな人に、目をつぶって、「あなたが、は~な~なら~。」(注1)って歌っても
多分言われた人は困ってしまって、「花じゃねーし。」とかゆー前に、シャックリとか出ちゃう。
中枢神経に異常をきたして、横隔膜が痙攣しちゃうかもしれない。
んで、心配した最寄りの人が、シャックリには水を一気飲みよ!とか思って、水なんか持ってきちゃって、
「一気に飲んじゃいなさい!一気に!」
とか言い出して。
すると、もう一人の最寄りの人が、
「いやいやシャックリにはやっぱり、驚かせてビックリさせるのが一番よ!」
とか言いだしちゃって。
一気飲みの途中で驚かされて。。。。いろいろなところから、いろいろなのが出てきちゃって。。。。。
まったく幸せになれない。
きっと、息子のせいで、
その娘の太平洋のごとく開かれた、明るく素敵な未来が、
閉ざされて、夜になるとひんやりして、幽霊でそーな、金城ダムくらいになってしまう。
「やっぱやめる。こーゆー声じゃなくていい。」
「プゥーっ。」
返事なのかどーか、よくわかんないけど。
きっと、彼女も同じ考えだ。すべてわかっている。
僕たち夫婦は今日も以心伝心。
注・・・・・・『花の名は』
Posted by 寿之伸 at
21:45
│Comments(2)
アッコとケンゴ
2008年07月23日 / その他
夜中の一時くらい。
研修所の古いトイレに行くと、
真っ暗闇の中で、歯を磨いているケンゴを見つけた。
シャカシャカシャカシャカ・・・歯磨きの音。
「ケンゴ?か?」
「そーっす。。。。」
少し怒ったようにケンゴはそう言った。泣いていたと思う。
ケンゴは同期で一番の男前。きっと今まで恋愛は常に不戦勝。。
そんな彼が、新人研修中に年上の女性に告白してフラれた。
その女性の名はアッコちゃん。僕の二つ下で、ケンゴの一つ上。
美人で愛嬌のある、僕ら同期のマドンナ的な存在だ。
僕とアッコちゃんは、配属先が同じと決まっていた。
そのこともあってか、ケンゴは僕によく相談してきた。
僕も当時すでに28歳。
もう周りの友人は落ち着いていて、こんなに一生懸命に恋をしてるやつを久しく見ていなかった。
何よりも二人とも最高にいいやつで、本当にお似合いの二人だった。
だから上手くいってほしいと思い、できる限りケンゴを応援していた。
だけど恋愛って難しい。
誰もが、この恋は成就すると思っていたのに、ケンゴは一生懸命頑張ったのに。
アッコちゃんはケンゴを選ばなかった。。。。。
昨日は、同期のBBQ、みんなで朝の4時まで飲み続けた。
起きると、まだ朝8時、ペンションの台所から料理の音。
しっかり者の二人が、すでにみんなの朝食の準備をはじめている。

あれから三年たっても、こんなにお似合いだ。

きっともう僕だけなんだろうなぁ。
まだ二人に期待しちゃってるのは。。。。
研修所の古いトイレに行くと、
真っ暗闇の中で、歯を磨いているケンゴを見つけた。
シャカシャカシャカシャカ・・・歯磨きの音。
「ケンゴ?か?」
「そーっす。。。。」
少し怒ったようにケンゴはそう言った。泣いていたと思う。
ケンゴは同期で一番の男前。きっと今まで恋愛は常に不戦勝。。
そんな彼が、新人研修中に年上の女性に告白してフラれた。
その女性の名はアッコちゃん。僕の二つ下で、ケンゴの一つ上。
美人で愛嬌のある、僕ら同期のマドンナ的な存在だ。
僕とアッコちゃんは、配属先が同じと決まっていた。
そのこともあってか、ケンゴは僕によく相談してきた。
僕も当時すでに28歳。
もう周りの友人は落ち着いていて、こんなに一生懸命に恋をしてるやつを久しく見ていなかった。
何よりも二人とも最高にいいやつで、本当にお似合いの二人だった。
だから上手くいってほしいと思い、できる限りケンゴを応援していた。
だけど恋愛って難しい。
誰もが、この恋は成就すると思っていたのに、ケンゴは一生懸命頑張ったのに。
アッコちゃんはケンゴを選ばなかった。。。。。
昨日は、同期のBBQ、みんなで朝の4時まで飲み続けた。
起きると、まだ朝8時、ペンションの台所から料理の音。
しっかり者の二人が、すでにみんなの朝食の準備をはじめている。

あれから三年たっても、こんなにお似合いだ。

きっともう僕だけなんだろうなぁ。
まだ二人に期待しちゃってるのは。。。。
Posted by 寿之伸 at
01:21
│Comments(2)
昨日も。。。
2008年07月22日 / その他
島田恭平。
会社の研修所で同じ部屋。その部屋では唯一の県外出身者。
一番若いこともあって、同期の中に可愛い子を探すと、すぐお付き合いを申しこんで。
ぜーんぶ丁重にお断りされていた。
こいつの、まっすぐで、不器用なところが大好きで、僕ら同期のメンバーは可愛がっている。
そんな島田が、沖縄上陸!!しかも彼女を連れて!!






会社の研修所で同じ部屋。その部屋では唯一の県外出身者。
一番若いこともあって、同期の中に可愛い子を探すと、すぐお付き合いを申しこんで。
ぜーんぶ丁重にお断りされていた。
こいつの、まっすぐで、不器用なところが大好きで、僕ら同期のメンバーは可愛がっている。
そんな島田が、沖縄上陸!!しかも彼女を連れて!!

よって個人的には二日連続のBBQ!!!

食って

花火して

飲んで

潰れて

また来年!!
Posted by 寿之伸 at
22:39
│Comments(0)
三名様
2008年07月21日 / 三名様
グッチは町のカリスマ店員。
最近は、どーもまっすぐ帰りたくない日が続いているよーで、
今日も、帰り道の途中にある美容室に遊びにきた。
「よなっち~。お疲れちゃーん。元気~?飲むっしょ?飲むっしょ?」
よなさんは、趣味が多くてスローな人。基本多忙な美容師さん。
最近のグッチに元気がないのは、なんとなく感じていた。
・・・・・・・・・あーあ、今日も帰りおせーな~。
そんなことを心の中でつぶやく。

那覇の大きな公園の側。美容室はそこにポツリとある。
午前3時を過ぎて、人っ子一人通らない。。。。
「グッさん、そろそろ帰りましょう。」
「おっけい。おっけい。帰ろう帰ろう。俺も明日早いし。そー思ってた。」
コントみたいな千鳥足。
寂しそうな背中。
何歩か進んで、立ち止まって。
そんなグッチを、
見えなくなるまで、見届けて。
ヨナさんも。
コントみたいな千鳥足。。
また、心の中で呟く。
・・・・・・・・・・明日も来るんだろーなー。
Posted by 寿之伸 at
13:22
│Comments(2)
BBQ
2008年07月21日 / その他
がっつり飲んだ。
だからこんな時間から書き始めてる。
妻とおなかの中の息子は、も~とっくに寝ちゃった。

今日は実家でBBQをした。。画像は全部そのときの。弟の長男、光樹。あと親父。
今年ですでに二回目。
ほんとにうちの親父は、BBQ好き。
肉買いすぎ。ビール買いすぎ。。。
いつも二杯飲んだら、気分悪そーな顔して。
いっつも先に食い終わって、俺様、もー終了、後は勝手にしやがれ的な顔してる。
今日も、俺ら夫婦が合流した時は、すでに、ごちそうさましてやがった。。。。
相変わらず空気よめねー親父。
ただ最近つくづく感じる。
おれもこんな風にできんのかなって。
両親2人から始まって。
今、家族は10人。
妊婦が二人もいて、更に年内には二人増える。

まー尊敬せざる得ないか。。。。。さすがに。。。。
だからこんな時間から書き始めてる。
妻とおなかの中の息子は、も~とっくに寝ちゃった。

今日は実家でBBQをした。。画像は全部そのときの。弟の長男、光樹。あと親父。
今年ですでに二回目。
ほんとにうちの親父は、BBQ好き。
肉買いすぎ。ビール買いすぎ。。。
いつも二杯飲んだら、気分悪そーな顔して。
いっつも先に食い終わって、俺様、もー終了、後は勝手にしやがれ的な顔してる。
今日も、俺ら夫婦が合流した時は、すでに、ごちそうさましてやがった。。。。
相変わらず空気よめねー親父。
ただ最近つくづく感じる。
おれもこんな風にできんのかなって。
両親2人から始まって。
今、家族は10人。
妊婦が二人もいて、更に年内には二人増える。

まー尊敬せざる得ないか。。。。。さすがに。。。。
Posted by 寿之伸 at
03:47
│Comments(0)
第一回
2008年07月20日 / 嫁と息子

ついに始めちゃいました。
第一回。
いろいろ考えましたが、このブログを始めようと思ったきっかけの人。
僕の大事な人について。
可愛くて、
綺麗で、
色白で、
天然で、
食いしん坊で、
臆病もので、
小心者で、
涙もろくて、
頑固で、
逆切れが得意で、
二重あごで、
年中ダイエットで、
綺麗好きで、
運動音痴で、
妊娠して汗っかきで、
努力家で、
優しい人。
ぜーんぶ僕の主観的、自己中心的意見。これでもきっと100分の一。
だけど、ぜーったい間違いない。
僕にとっての世界一大事な人。全部。
毎日、彼女がいるから頑張れる。頑張りたい。
彼女が食事をしている姿を思い浮かべると、どんなにつらくても踏ん張れる。
そんな彼女もついに母になる。
そんな彼女と、生まれてくる息子のブログ。
いつの日か、息子が大きくなった時に、彼がどれほど二人に愛されているか感じてくれたらいいなぁ。。。
ビール六杯で始めちゃったけど、きっと楽しくなりそーだ。
明日も仕事、寝よ。
第一回。
いろいろ考えましたが、このブログを始めようと思ったきっかけの人。
僕の大事な人について。
可愛くて、
綺麗で、
色白で、
天然で、
食いしん坊で、
臆病もので、
小心者で、
涙もろくて、
頑固で、
逆切れが得意で、
二重あごで、
年中ダイエットで、
綺麗好きで、
運動音痴で、
妊娠して汗っかきで、
努力家で、
優しい人。
ぜーんぶ僕の主観的、自己中心的意見。これでもきっと100分の一。
だけど、ぜーったい間違いない。
僕にとっての世界一大事な人。全部。
毎日、彼女がいるから頑張れる。頑張りたい。
彼女が食事をしている姿を思い浮かべると、どんなにつらくても踏ん張れる。
そんな彼女もついに母になる。
そんな彼女と、生まれてくる息子のブログ。
いつの日か、息子が大きくなった時に、彼がどれほど二人に愛されているか感じてくれたらいいなぁ。。。
ビール六杯で始めちゃったけど、きっと楽しくなりそーだ。
明日も仕事、寝よ。
Posted by 寿之伸 at
02:48
│Comments(0)